練馬区武蔵関駅の歯医者 - みやもと歯科医院
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
△:9:00~15:00/休診日:木曜、日曜、祝日
歯石をクリーニングしてもらうことよりも大切なことを忘れないでほしいのです。
それは、そもそも 歯石が付かないようにする ということです。
歯石は食べカスが古く硬くなったものと考え違いをされていることが多いのですが、
実は、口腔内細菌 が固まった(石灰化)もの、つまり化石のようものです。
固まる前の生きた細菌塊が、歯垢 と呼ばれるものです。
歯石はいわば細菌の死骸のようなもの、歯垢は生きて活動中の細菌です。
歯垢は毎日口の中に溜まります。何も食べなくても溜まります。
これを、毎日せっせとお掃除することが、歯磨きの目的なのです。